この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月04日

XXL

まいどです。みんなの匠です。

先日、aisoの楽天ショップの検索キーワード順位を見ていると???。

1位はいつも“ひこにゃん”なんですが、少し下の方を見て行くと“XXL”?
楽天のみならず、超大きなサイズのプリントTシャツってなかなか無いんですよね。
最近は量販店で大きいサイズコーナーなんかもあるんですが、なぜか無地が多い。
そういえば、大きい人が着ている服って無地が多いような・・・。うちの兄弟も含めて(笑)。

しかし、aisoのプリントTシャツはXXLまで(カラーによってはXXXLまで)お作りします!



これもインクジェットプリントで1枚からプリントするからできるんです。

逆に、ジュニア、キッズサイズガールズサイズも全く問題ありません。

御入用の方はぜひぜひ。

来週の日曜日は“Hikone Branch -彦根ブランチ-”です。
工房aisoもプリントTシャツをはじめ、その他のプリント製品やパワーストーンなどのアクセサリーも出品します。
ぱんず兄はテキヤに扮して彦根名物“きゃべつボール”を販売します。
みなさん、花見がてら、護国神社へお越しください。

では、明日からも忙しい日が続きますががんばりましょう!

みんなの匠でした!
  


2010年04月02日

新商品

まいどです。みんなの匠です。

ぱんず兄が中国出張中、鬼のように忙しく、そのまま忙しいのを引きずっちゃってます・・・。

そんな中、先日発売した新商品の御注文をいただきました!

戦国武将ボクサーブリーフ!



これももちろん、インクジェットプリント!

こんなものにもプリントしちゃいます!



若干工夫が必要なのですが、そこが匠の腕のみせどころ。(っていっても大したことじゃないんですが。)

これを見てふと“これ、トートバックなんかにプリントしても良さげじゃない?”と思うんですがどぉ?

商品化決定!近々“オリジナルプリント工房aiso”にて販売開始します!

“オリジナルプリント工房aiso”のTシャツなんかのプリントデザインをトートバックにプリントするなんてゆうカスタマイズも、もちろんOKです!

みなさんのアイデアも聞かせてくださいね!

まだまだ忙しい日が続きますが頑張ります!

みんなの匠でした。

  


Posted by 匠 at 00:24Comments(0)新商品

2010年03月25日

クラブTシャツ

まいどです。みんなの匠です。

もうすぐ4月と言うのにまだまだ寒い日がつづきますね。
っと書き込んでいるときに“寒い”を変換しようと思ったら出来ないんです。
なぜ?とおもっていろいろ考えてところ、無意識に“さぶい”と打ってたみたいですぅ。
“さぶい”って方言だったんですね!

しかしながらそろそろ春がやってくるということで楽天ショップ『オリジナルプリント工房aiso』にもプリントTシャツの注文がちらほら。
先日いただいた御注文がこれ。
クラブTシャツ








種類は少ないのですが、楽天ショップでクラブTシャツを販売しています。

他店とちがうところは、追加で名入れができるところ。
もちろんチーム名なんかでもOK!

これもインクジェットプリントだからこそ簡単にやってのける‘技’なんです。

早く暖かくなってほしいもんです。。

みんなの匠でした。  


2010年03月23日

ひこにゃん

まいどです。みんなの匠です。

aisoのある彦根市で『彦根城築城400年祭』 『井伊直弼と開国150年祭』と続けて行われてきた大きなイベントも、いよいよ閉幕が近づいてきました。
一昨日の日曜日はクロージングイベントとして、彦根城内大手前公園で“全国古式砲術・鉄砲サミット”が、ひこね市文化プラザでは“狂言オペラ「たぬきのはらづつみ」”が行われましたね。
もう終わっちゃうのかと思うと淋しいような、次は何があるのかと思うとワクワクするような・・・。

そんな影響もあってか、ここのところ“ひこにゃん”グッズの売れ行きが若干アップしてるんですゥ。

たとえばこれ。



ひこにゃんハンドタオル
カラーでこんなに大きくプリントしたのはよそではありません。

それとこれ。



ひこにゃんプリントTシャツ
これも同じくこんなに大きなカラープリントはよそにはありません。

これは二つとも、インクジェットプリントだからこそできる‘技’なんです。
通常のプリントと違い、「版」が要らないので少ロットでフルカラーでプリントでき、Tシャツのサイズに合わせてプリントの大きさを変えられるので、幼児サイズから僕たち?のドデカサイズまで対応可能なんです!
だから、お子さまと、おかあさんと、おとうさんのペア、なんて注文もちょくちょくいただきます。

みなさんもいかがですか?

さあ、今日は忙しいのでもう一踏ん張り、みんなの匠でした。
  


Posted by 匠 at 22:25Comments(1)ひこにゃん

2010年03月21日

カスタマイズ

まいどです。みんなの匠です。

今日は地元の鳴宮神社のお祭りで大太鼓を担いできたので、足腰はガタガタ、背中はズル剥け、直会(なおらい)でちょっと飲みすぎてほろ酔い気分のみんなの匠です。

帰ってきてメールチェックしていると、先日紹介したこの商品、
ナスカの地上絵(コンドル)



この絵のコンドルの絵を黒に変えてプリントしてほしいとの問い合わせが。

こんな感じで。



返答は もちろんOK!
この商品はダイレクトプリンターでプリントしているのでこの様な御依頼にも対処できるのです。

工房aisoでは商品のカスタマイズもお受けしております。

御希望があればどんどんお問い合わせください。

では、みんなの匠でした。