2010年03月20日
プレゼント
まいどです。みんなの匠です。
実は私、スポーツ少年団バレーボールの監督をしてるんですが、今年も卒団のシーズンがやってきました。
毎年卒団生の子にプレゼントを渡しているのですが、ここ数年手作りのものをプレゼントしています。
と言ってもみんなの匠だけにしょーもないものはあげられません。
今年はこれ。

2年前から同じものなんですが、その年に一番活躍した時のユニホームをストラップにしてプレゼントします。
この子はこんなことが、あの子はあんなことがあったとひとりひとり想いを込めながら作りました。
あっ、真ん中の‘監’ってゆうのは、ひとつ余ったので、今までで一番大変なチームをここまで作り上げた自分へのプレゼント。大変だったんですよこのチーム。
それとこの元になっているユニホーム、ダイレクトプリンターで作ったんです。また今度載せますね。
それとこれ。

みんなから2月14日にもらったチョコレートのちょっと遅めのおかえし。これは在団生にも。
ひとりひとり名前を刺繍してます。

在団生にはこんな選手になってほしいと気持ちを込めて。
今日、卒団式のあと、お別れ会の時にみんなに渡します。
よろこんでくれるでしょうか。
工房aisoではこのように、心をこめたプレゼントにもお応えしています。
皆さんの代わりにみんなの匠が気持ちを吹きこみます。
みんなの匠でした。
実は私、スポーツ少年団バレーボールの監督をしてるんですが、今年も卒団のシーズンがやってきました。
毎年卒団生の子にプレゼントを渡しているのですが、ここ数年手作りのものをプレゼントしています。
と言ってもみんなの匠だけにしょーもないものはあげられません。
今年はこれ。

2年前から同じものなんですが、その年に一番活躍した時のユニホームをストラップにしてプレゼントします。
この子はこんなことが、あの子はあんなことがあったとひとりひとり想いを込めながら作りました。
あっ、真ん中の‘監’ってゆうのは、ひとつ余ったので、今までで一番大変なチームをここまで作り上げた自分へのプレゼント。大変だったんですよこのチーム。
それとこの元になっているユニホーム、ダイレクトプリンターで作ったんです。また今度載せますね。
それとこれ。
みんなから2月14日にもらったチョコレートのちょっと遅めのおかえし。これは在団生にも。
ひとりひとり名前を刺繍してます。
在団生にはこんな選手になってほしいと気持ちを込めて。
今日、卒団式のあと、お別れ会の時にみんなに渡します。
よろこんでくれるでしょうか。
工房aisoではこのように、心をこめたプレゼントにもお応えしています。
皆さんの代わりにみんなの匠が気持ちを吹きこみます。
みんなの匠でした。