2010年03月23日
ひこにゃん
まいどです。みんなの匠です。
aisoのある彦根市で『彦根城築城400年祭』 『井伊直弼と開国150年祭』と続けて行われてきた大きなイベントも、いよいよ閉幕が近づいてきました。
一昨日の日曜日はクロージングイベントとして、彦根城内大手前公園で“全国古式砲術・鉄砲サミット”が、ひこね市文化プラザでは“狂言オペラ「たぬきのはらづつみ」”が行われましたね。
もう終わっちゃうのかと思うと淋しいような、次は何があるのかと思うとワクワクするような・・・。
そんな影響もあってか、ここのところ“ひこにゃん”グッズの売れ行きが若干アップしてるんですゥ。
たとえばこれ。

ひこにゃんハンドタオル
カラーでこんなに大きくプリントしたのはよそではありません。
それとこれ。

ひこにゃんプリントTシャツ
これも同じくこんなに大きなカラープリントはよそにはありません。
これは二つとも、インクジェットプリントだからこそできる‘技’なんです。
通常のプリントと違い、「版」が要らないので少ロットでフルカラーでプリントでき、Tシャツのサイズに合わせてプリントの大きさを変えられるので、幼児サイズから僕たち?のドデカサイズまで対応可能なんです!
だから、お子さまと、おかあさんと、おとうさんのペア、なんて注文もちょくちょくいただきます。
みなさんもいかがですか?
さあ、今日は忙しいのでもう一踏ん張り、みんなの匠でした。
aisoのある彦根市で『彦根城築城400年祭』 『井伊直弼と開国150年祭』と続けて行われてきた大きなイベントも、いよいよ閉幕が近づいてきました。
一昨日の日曜日はクロージングイベントとして、彦根城内大手前公園で“全国古式砲術・鉄砲サミット”が、ひこね市文化プラザでは“狂言オペラ「たぬきのはらづつみ」”が行われましたね。
もう終わっちゃうのかと思うと淋しいような、次は何があるのかと思うとワクワクするような・・・。
そんな影響もあってか、ここのところ“ひこにゃん”グッズの売れ行きが若干アップしてるんですゥ。
たとえばこれ。

ひこにゃんハンドタオル
カラーでこんなに大きくプリントしたのはよそではありません。
それとこれ。

ひこにゃんプリントTシャツ
これも同じくこんなに大きなカラープリントはよそにはありません。
これは二つとも、インクジェットプリントだからこそできる‘技’なんです。
通常のプリントと違い、「版」が要らないので少ロットでフルカラーでプリントでき、Tシャツのサイズに合わせてプリントの大きさを変えられるので、幼児サイズから僕たち?のドデカサイズまで対応可能なんです!
だから、お子さまと、おかあさんと、おとうさんのペア、なんて注文もちょくちょくいただきます。
みなさんもいかがですか?
さあ、今日は忙しいのでもう一踏ん張り、みんなの匠でした。