この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月08日

懐かしい

まいどです。匠です。

昨日の晩、お風呂につかりながらテレビを見ていると、クイズ番組の問題にこんなCDがでてました。





フォルティシモ・GLORIA・ツッパリHighSchoolRock'nRoll・etc etc 

懐かしい曲がたっぷり25曲も!!

おもわず買っちゃいました!

といってもダウンロードですが。

時代は変わりました。  
タグ :匠おすすめ


Posted by 匠 at 19:00Comments(0)つぶやき

2011年01月27日

トイレの神様

まいどです。匠です。

今日、突然友人から 「なんで ‘白いTシャツ’ なん?」 て聞かれた。
そういえばそこには触れてなかったかも・・・。

まぁ、大した理由は無いんやけど、1月18日のあさ、トイレの神様がつぶやいた。




『白いTシャツ』

2~3日前にWEBSHOPを申し込んでショップ名も以前と同じ ‘プリント工房aiso’ で申し込んだのに、そのひとことで変更や修正でてんやわんや。
てんやわんやついでに、しばらく書いてなかった ‘滋賀咲く’ も ‘aisoの白いTシャツ’ で復活。

ところが、今朝、WEBSHOPの検索を見てびっくり!
なんにもしてないのにアクセスがのびのび!

残念ながらまだあまり商品を乗っけてないから売れてはいませんが、  ‘白いTシャツ’ をYahoo!、Googleで検索すると ‘aisoの白いTシャツ’ が3ページ目に載ってる!
早よがんばってもっと商品載せな。

トイレの神様、いるんやね~。  


Posted by 匠 at 19:38Comments(0)つぶやき

2011年01月24日

AU IS03

まいどです。匠です。

やっと来ました!約1ヶ月前に予約しておいたスマートフォン!

土曜日の昼にauショップから電話があったんですが、午後から奈良で打合せがあり、彦根に着いたのが夜の7時前。
あわててauショップへ行ってきました。

傷がついてはいけないとカバーを買いに行こうと思いついたのが7時50分。
あかん、電気屋閉まる!そして近くのMIDORIへ。

帰って訳もわからず触っていたらもう夜中の1時。

日曜日はお伊勢参りに行く予定だったのでそこまでで就寝。
(お伊勢参りの様子はまた載せますね。)

いろんなことが出来るようですが、使いこなせるかなぁ?  


Posted by 匠 at 16:50Comments(1)スマートフォン

2011年01月21日

安らぎ館

まいどです。‘匠’です。

いつもお世話になっている‘自然整体 安らぎ館’です。
四十路(厳密にはまだ39ですが。)にもなると、あちこち‘からだ’に無理が生じてくるようで、いつも‘こころとからだ’のメンテナンスをお願いしてます。
ちょっと(だいぶかな?)そのへんの整体屋さんとはちがいます。
みなさんもぜひ一度お試しあれ。

HPです。http://www.eonet.ne.jp/~ysd-hikone/

あっ、このユニホーム、うちで作らせていただきました。
自分の宣伝忘れるとこやった。

匠でした!  


Posted by 匠 at 09:15Comments(1)

2011年01月19日

山形大学、ナスカの地上絵/人頭と動物を新たに発見

まいどです。‘匠’です。
ちょっと気になる記事が・・・!

山形大は18日、人文学部の坂井正人教授らの研究チームがナスカの地上絵(1994年に世界遺産登録)で知られるペルー・ナスカ台地で、人間の頭と動物とみられる地上絵2点を新たに発見したと発表した。
発見場所はナスカ台地南西部にあるカワチ神殿付近。2点とも台地にある黒い石を取り除いて描かれ、人の頭とみられる絵は縦約4.2㍍、横約3.1㍍。目や口、耳らしきものが確認できる。
新たな2点について渡辺洋一人文学部長は、「神殿と地上絵の関係などの解明につながる可能性のある重要な発見」と説明した。

新しい絵が見つかったのなら、 “aisoの白いTシャツ” ‘ナスカの地上絵Tシャツ’の新柄を出さなくては・・・!
今ある柄は「こちら」 !